【米不使用】マッシュポテトで簡単じゃがいも餅のお雑煮

スポンサーリンク

米アレルギーといものがあるということをご存じない方が多いかもしれません。
私の息子は小さい頃、米アレルギーを持っていました。
一旦は米アレルギーがなくなったものの、昨年26歳の時に再発してしまい、
再び米を食べることができなくなってしまいました。
今回は米アレルギーを持つ方のためのレシピをご紹介します。
もちろん米アレルギーでなくても、
「急にお餅が食べたい!でもない!」
なんて時に使えちゃうやつです!

お正月といったらお雑煮。
でもお餅はお米、もちろん米アレルギー持ちの人は食べることができません。
そんな息子のために作っているじゃがいも餅です。
お正月はあんまり料理をがんばりたくないですよね。
でもがんばらなくても大丈夫、とっても簡単にできますから!

そして米アレルギーとは無関係な人にもおいしいお雑煮の汁の作り方もご紹介します。
私は長野県在住ですが、長野県のご当地雑煮ではなく、毎年毎年気まぐれなお雑煮を作ります。
このお雑煮はいつもは使わないちょっとリッチな具材を使って作ったところ、家族にはかなり評判がよかったものです!

スポンサーリンク

マッシュポテトじゃがいも餅のレシピ

まずはマッシュポテトじゃがいも餅からご紹介します。

見た目も味もかなりのお餅です!
息子も「ぇえー!本当のお餅みたぁい!!」
と感動してくれました!

【材料 1人分】

・乾燥マッシュポテト 20g
・片栗粉        30g
・お湯         120g

【作り方】

1.ボウルに熱湯を入れ、乾燥マッシュポテトを作る。

2.片栗粉を少しずつ加えて混ぜていき、半分くらい入れたら手でこねながら残りを2回に分けて加えながら混ぜる。

3.2つに分けて形を整えてフライパンに入れ、弱火で10〜15分両面焼く。ふっくらとしてきたら完成。
もっちりとしてきた後に、お餅のように膨らんできます。

焼き上がりはこんな感じです。

続きましてお正月らしくちょっとリッチな具沢山のお雑煮です。

魚介のお雑煮の汁のレシピ

【材料 2杯分】

・水     500g
・干し椎茸  1個
・なると    4切れ
・冷凍エビ   4尾
・白身魚切り身   80gくらい
・茹でほうれん草  40g
・塩     少々
・うすくち醤油 大さじ2
・みりん   小さじ1/2

今回使った白身魚はイトヨリダイです。

あと、あれば三つ葉や生麩、お麩などを入れるときれいです。
三つ葉は汁の香りもよくなるので、おすすめです!

【作り方】

1.鍋に水、干し椎茸、白身魚を入れて中火にかける。

POINT!
白身魚を水から入れることで、魚の出汁がよく出ます。

2.椎茸がやわらかくなったら取り出して切り、なるとを輪切りにして鍋に入れる。

3.沸騰したら吹きこぼれないようにアクを取りながら2~3分煮て、塩、うすくち醤油、みりんを入れて味を整える。

POINT!
吹きこぼれそうになったら弱火にして調節してください。

4.冷凍エビとなると入れて中火で1分煮る。

5.茹でほうれん草を入れて 煮立ったら火を止める。

あとはお餅と一緒に盛り付けです。

今回はマッシュポテトで作る簡単なお餅の作り方でしたが、汁物は普通のお餅でもとってもおいしいので、スペシャルなお雑煮にぜひお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました