本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

当サイトを始めたきっかけ

スポンサーリンク

こちらのページではなぜ私がブログを始めたのかをお話したいと思います。
暇なときで構いませんので読んでいただけたら幸いです。

スポンサーリンク

過去から現在に至るまで

私はフリーランスの翻訳家をやっている傍ら、食品の移動販売店を経営してきました。
2013年に大腿骨骨折したことをきっかけに足が少し不自由になってしまい、移動販売店の営業をイベント限定にし、事業をしばらく控えめにしていました。
お客様の「おいしかった!」という言葉が私の元気とパワーの源です。
2019年、どうしても飲食店をやりたいという夢をかなえたくて始めようと決心し、先輩の飲食店で修業を始めました。ですが、やはり立ち仕事が足への負荷が大きすぎるということを身をもって知り、あきらめざるを得ない状況となってしまいました。
それでも食を通じてで誰かに喜んでもらうという生きがいをあきらめたくない、食に携わる仕事は続けたい、と思い考え、悩みました。
そしてこのサイトを立ち上げ、私の知識、経験、アイデアなどを発信することで誰かの役に立ちたいという結論にたどり着きました。
私の知識、経験、アイデアは主に「食」に関してですが、生活の知恵や情報など生活全般をテーマにしていきたいと思っています。

また、私自身がテイクアウト容器を使う職業ということと、テイクアウトをすることが大好きということもあり、海外からもテイクアウト商品を運んだ経験もあり、テイクアウト容器とテイクアウトの技などのテイクアウト関連情報にはだいぶ詳しいつもりです。

私の今までの経験が少しでも誰かのお役にたてれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
まだまだかけだしですが、どうぞこれからよろしくお願いします。

料理受賞歴

2020年「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる節約レシピコンテスト」協会賞受賞

2020年 「タカラ本みりんコンテスト2020」優秀賞受賞

2020年 第6回食物アレルギー対応食コンテスト審査員特別賞、入賞(2作品)

2022年 ヤマサ醤油 グラタングランプリ Instagram賞

2022年 ヤマサキャンプ飯 みんなに人気で賞

2022年 レシピブログ ネクストフーディス5期生就任

2022年 ハウス食品✕×レシピブログ スパイスアンバサダー就任

2022年 宝酒造×kurashiru タカラレシピコンテスト 入賞

2022年 スナップディッシュ 味の素 夏みそ汁アンバサダー

2023年 ハウス食品✕×レシピブログ スパイスアンバサダー就任

2023年 SnapDish×ヤマサ そうめんアレンジレシピコンテスト受賞

2023年 信濃毎日新聞社主催 わが家のレシピコンクール 最優秀賞

2023年 フーディストアワード2023 レシピ部門鍋つゆ優秀賞

2024年 第8回アレルギー対応食コンテスト優秀賞

タイトルとURLをコピーしました