PR
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

これは本当に無限!そうめんとご飯のための無限つゆ

宅食+簡単レシピ

そうめんが食べたくなる季節になってきました。
今回は、この夏何度も食べたくなる無限つゆをご紹介します。
この無限つゆはそのまま食べてもおいしいし、ご飯もさらさら無限に食べられてしまうという素晴らしいつゆです。
朝ごはんに、食欲のない日に、お酒のシメに、いろいろなシーンで大活躍です。

このレシピはこんな方におすすめ!

・そうめんアレンジに困っている
・めんつゆ味に飽きている
・サラッと食べたい
・手軽に作りたい
・食欲がない

そうめんもご飯もどんどん食べれる無限つゆ
和風ツナマヨおろしそうめん

ポイントはつゆなのにめんつゆっぽさはなく、この汁気でさらさらと食べられるということです!

私は夏場はそうめんで食べることが多いですが、普段はこれをおつまみというか汁物としてそのまま食べています。
残ったときは翌朝そこにご飯を入れてサラサラといただきます。
一度食べたら本当にやみつきになるつゆです。

【材料(1人分)】

・そうめん  100g
・大根おろし 300g
・ツナ缶 1缶(70g)
・かいわれ大根 1/2パック 20g
・ヤマサ これうまつゆ 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ1(15g)
・七味唐辛子 お好みの量

大根おろしを市販のものや冷凍のものを使えば、包丁いらずで混ぜるだけでできます。
調理が面倒な人でも簡単に失敗もありません!
大根おろしはおろしたときに出る水分も丸ごと使うので、無駄もありません。

【作り方】

1.大根おろしに汁をきったツナ、これうまつゆ、マヨネーズを入れて混ぜておきます。
  大根おろしはすりおろした汁ごと使います。
  ツナは油または漬け汁を捨ててください。

2.そうめんを茹でて、流水でよく洗ってしっかりと水けをきります

3.器に盛り付けてかいわれ大根をのせます。
  器はそうめんとつゆを別々に盛り付けてつけ麺スタイルにしても、
  1つの器にそうめんを入れて出来上がったつゆをかけ、
  ぶっかけにしてもどちらでもお好みで大丈夫です。

4.お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。とても合います!

「にほんブログ村」に登録しています。気に入っていただけたら、
👇をポチッとクリックしていただけるととてもうれしいです!

私はつけ麺スタイルにしています。
つけ麺スタイルにすると、ゆっくり食べられるし、残った汁を別のものに活用できます。

例えば残ったつゆにご飯を入れてもとってもおいしいです。私の大好きな食べ方です。
朝は納豆やオクラなどを追加して食べたりします。

今回はそうめんのつゆとしてご紹介しましたが、ツナマヨおろし単品でもおいしいので、
ぜひぜひ試してみてください。

そうめんアレンジとして、ツナ缶を使うレシピは多くありますね。


今回ご紹介したレシピは私がずっと食べているお気にいりレシピです。
大根おろしとツナの組み合わせ、本当におすすめです。
こちら👇のそうめんもおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました