暑い季節がくるなぁーと、感じるような陽気が増えてきましたね。
暑い季節にはさっぱりとしたおつまみ、火を使わない簡単なおつまみが助かりますよね。
今回はきゅうりを使って、簡単にできるおつまみを3品ご紹介します。
どれも5分もかからずできるスピードおつまみです!
梅肉きゅうり
きゅうりをスライスして梅肉で和えるだけのシンプルなものですが、さっぱりおつまみとして、箸休めとして便利な一品です。
・きゅうり 1本
・大葉 2枚
・顆粒和風だし 小さじ1/4
・梅肉 5gくらい
【作り方】
1.スライサーできゅうりをスライスして、大葉は細切りにする。
2.顆粒和風だし、梅肉で和える。
手でもんだほうが早くて味のなじみもいいです。
たたききゅうり
ちょっと画像が粗くてごめんなさい🙇
ストレス発散におすすめのたたききゅうりです。
めん棒使うほどのことではないかなぁなんて思ってて、空き瓶とかで殴っちゃってます。
結構すっきりします😊
・きゅうり 1本
・味の素 5ふり
・塩 適量
・ごま油 小さじ2
【作り方】
1.きゅうりを4等分にして、縦半分に切って、めん棒や瓶などで叩きます。(叩いて手で割っていく方法もありますが、私はこれが一番やりやすいです)
2.きゅうりをポリ袋に入れて、味の素、塩、ごま油を入れて和える。
コツはとにかく新鮮でよく冷えたきゅうりをしようすることです。
どんな料理でも新鮮なものを使ったほうがおいしいですが、特にたたききゅうり、もろきゅうは新鮮さがおいしさのカギとなります。
これだけでおいしさが段違いです。一度古いきゅうりと違いを試してみてくほしいくらいです!
きゅうりとちくわの納豆和え
コロコロっとしたちくわときゅうりの食感、味付けは納豆のたれとごま昆布だけで味が決まるので本当に楽ちんです!
糖質オフの朝ごはんとしてもおすすめです。
このレシピは↓でご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
「レシピブログ」というレシピサイトに登録しています。気に入っていただけたら、👇をポッチとクリックしていただけるととてもうれしいです!
コメント