
ケチャップを使わない、さっぱり味の「塩ナポリタン風焼きそば」をご紹介します!
ナポリタンといえばケチャップの甘酸っぱさが定番ですが、
今回はマルちゃん塩焼きそばを使って、あえて“ケチャップなし”で仕上げる、さっぱり&コク旨なアレンジレシピです。
✔ ケチャップの甘さがちょっと苦手
✔ 手軽に洋風アレンジを楽しみたい
✔ 野菜たっぷりの焼きそばを作りたい
ウインナーやマッシュルーム、ピーマンなどナポリタンの定番具材を活かしつつ、塩焼きそばのさっぱり感が引き立つ一品。
タバスコとの相性も抜群で、いつもの焼きそばに新しい発見があるはず!
気になる作り方はこちらから👇
ケチャップなしの塩ナポリタン焼きそば
【材料 1人分】
・マルちゃん焼そば塩 1人分
・マッシュルーム 2個
・ピーマン 1個
・玉ねぎ 60g
・塩コショウ 少々
・サラダ油 小さじ2くらい
・水 大さじ2

【下準備】
1.玉ねぎは縦の薄切り、ピーマン、マッシュルームは薄切りに、ベーコンは2〜3センチ幅に切ります。
2.焼きそばは電子レンジ(600W)で1分加熱して、ほぐしやすくしておきます。
【作り方】
1.フライパンにベーコンを入れて炒め、サラダ油、マッシュルーム、ピーマン、玉ねぎを入れて炒め、軽く塩コショウします。


サラダ油を熱してからベーコンを炒めると、油が飛びやすくなってキッチンが汚れやすくなるので、ベーコンを炒めてから野菜を入れるときにサラダ油を入れるようにしています。
2.焼きそば麺と水を加えて水分がなくなるまで炒めたら、粉末ソースを全体にかけて、よく混ざったら火を止めます。

塩ナポリタン焼そばをよりおいしく楽しむポイント
この焼きそばにはタバスコが欠かせない!というくらいタバスコがベストマッチです!
ぜひ、タバスコをたっぷりとかけてお召し上がりください。
コクと酸味のバランスを整える名脇役
塩焼きそばベースのナポリタン風って、あっさりしてる分、パンチがちょっと足りなくなることがあるんですよね。
そこにタバスコを加えることで、酸味と辛味が加わって全体の味が引き締まります!
そうすると、塩焼きそばが一気に「洋風ナポリタン」っぽく変身するんです!

ほんの少しでも味が劇的に変わる!
辛いのが苦手な人も、1~2滴たらすだけで十分アクセントになるのでおすすめです。
むしろ、「最後にタバスコをかけることまで含めて完成形!」と言いたいくらい、ベストマッチ。
タバスコが苦手な方へ|代わりにこれもおすすめ!
辛いのが苦手…という方には、以下のアレンジもおすすめ:
- ブラックペッパー → さわやかな辛みで風味アップ
- 粉チーズ → コクとまろやかさをプラス
- レモン汁少々 → さっぱり感が出て、あと味キリッと
- オリーブオイル or ガーリックオイル → 風味とコクが増して洋風感アップ
👇をポッチとクリックしていただけるととてもうれしいです!
動画でもご紹介しています。
よろしかったらチェックしてみてくださいね。
新しい風味がお楽しみいただけたらうれしいです。
私にとって料理は常に新たな発見とアレンジの場。
食卓に笑顔があふれ、美味しいひとときがありますように願って、日々レシピを作っています。
次回のレシピもお楽しみに!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
またのご訪問をお待ちしています。
マルちゃん焼そば公式のアレンジレシピも楽しいですよ♪
コメント