「JA全農えひめ×レシピブログ」のコラボ広告企画で、プレゼントしていただいた夏野菜もあっという間に使い終わってしまいました。
今回は私の大好きな茄子料理、麻婆茄子をご紹介したいと思います。
とはいっても、私は麻婆茄子は一から作ることはしたことがなく、麻婆茄子のことに頼りきりです。
最近は麻婆茄子や麻婆豆腐の素の種類も豊富になってきていて、それを食べ比べて、お気に入りの麻婆の素を探すことを楽しんでいます。
最近気に入って使っているのが「丸美屋 贅を味わう麻婆茄子の素」
こちらはひき肉がしっかりと入っているので、用意するのは茄子と長ねぎだけで済むのがお気に入りのポイントです。
ねぎはあれば入れるという感じで、茄子だけで作ることが多いです。
そして私の麻婆茄子の作り方ですが、フライパンは使いません。
なので、使うのは包丁とまな板のみで、片付けも楽ちんです。
油も使いません。
なのでキッチンに油がはねる心配もありません。
時間はかかりますが、放置で超手抜きでトロッと茄子の麻婆茄子ができちゃいます。
そんな私の手抜きずぼら麻婆茄子の作り方をご紹介します。
この作り方をするようになったきっかけはわが家のバーベキューです。
焼いた茄子を見た息子が、「麻婆茄子を作って~」というので、アルミの容器に入れて蒸し焼きにして作ったらとてもおいしくて、それ以来この作り方になりました。
今はオーブン対応の容器で作ることも多いのですが、あの時の味が恋しくなって、いまだにアルミの容器で作ることもあります。私だけ特別それがおいしいと思っているのかもしれませんが、アルミの中で蒸し焼きにされた茄子がとてもおいしいと思っています。
材料は麻婆茄子の箱に書いてある通りで、油は先ほども書いたように必要ありません。
今回の茄子はちょっと大きめで400gでしたが、味も薄くならず、問題ありませんでした。
今回はちょっとチーズを入れたかったので、ふりかけチーズを適量用意しました。
作り方
オーブンを200℃に予熱しておいてください。
1. 茄子を2センチくらいの角切りにします。
2. アルミ容器に茄子を入れます。
3. 麻婆ソースをかけて軽く混ぜます。
4. アルミホイルをかぶせて200℃で20分焼きます。
5. いったん取り出して、中身をよく混ぜて、再度20分焼きます。
6. 焼きあがったらとろけるチーズをふりかけて余熱で溶かします。
チーズは焼く前にも入れてみましたが、最後にかけて余熱で溶かすのがよさそうです。
麻婆茄子は油がはねるからいやだと感じている方は、ぜひこの作り方でやってみてください。
やることも茄子を切るだけなので、本当におすすめです。
ずぼらだけど、おいしくできますし、油を使っていないので、とても食べやすく仕上がります。
油が気になる方にもおすすめです。
皆さん、ぜひ試してみてくださいね。
この記事は役に立ったと思っていただけたら、↓こちらポチっていただけると感謝です。
本記事は「JA全農えひめ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
コメント