思い立って福岡に一泊旅行してきました。 行き先を決めてくれたのはJALのマイレージで行けるどこかにマイル。
ほとんど何もリサーチできぬままの行きあたりばったり旅行でしたが、おいしいものにたくさん出会えて、1泊では全然足りなかったくらいです。
今回はこの初めて福岡旅行で行ってよかったお店、買ってよかったもの、行けばよかったと思ったところなどをご紹介します。これから福岡に初めて行く方のお役に立てれば幸せです。
まだまだ博多初心者ですが、博多グルメ旅は本当に楽しいので、ぜひ!
博多グルメといったら豚骨ラーメン、もつ鍋くらいしか思いつかないくらいだったのですが、実は博多にはたくさんの有名グルメがありましたね。
とり皮、ひとくち餃子、水炊き、うどん、明太子などなど…
博多はグルメスポットがコンパクトな地域にぎっしりと詰まっていました。
空港から博多駅までもとても近いですし、1泊だったら博多駅周辺だけでも時間と胃袋が足りなかったです。
私たちが博多駅に到着してすぐに食べたかったのがラーメンです。
博多周辺には本当に数えきれないほどのラーメン店があり、最初にどこに行ったらいいのかわからなくなりますが、私たちが選んだのは
博多純情らーめんの店【博多らーめん ShinShin】
ShinShinは博多市内に6店舗あり、博多駅近くだと2店舗ありました。
最初に博多デイトス店に行ったのですが、行列がすごかったので、KITTE博多店で食べました。
どちらもかなり混んでいましたが、タイミングの問題もあって、KITTE博多店に決定。
ラーメン店なので回転が速く、それほど長くは待ちませんでした。
ランチタイムはかなり込み合うので、時間をずらすのがおすすめ!
昼飲み
今回は電車移動だったので、久しぶりの昼飲み。
ShinShinはつまみの種類も豊富だったので、ついつい飲みたくなってしまいましたが、
ラーメンが食べられなくなることを恐れて、おつまみは冷奴のみ。

レモンサワー、キンキンに冷えてておいしかったです!
博多ShinShinらーめん 税込760円(2025年820円)

思っていたよりもすごくあっさりとしていて、1人前を完食するのが難しい私でもぺろりと1杯食べてしまうくらい食べやすくておいしかったです。
博多ラーメン1件目があまりにもストライクすぎて、他のラーメン店に興味がなくなってしまうほどです。
とりあえずはShinShinのラーメンを飽きるほど食べてから他の店舗のラーメンを探そうと思うくらいです。
紅しょうがは最初からのっているのではなく、テーブルに置かれています。
そしてランチの時に食べられなかったおつまみは、夜天神本店で買って帰りました。
おすすめテイクアウト
ShinShinの一品料理は一部を除いてテイクアウト可能です。
ここからは今回テイクアウトしたものをご紹介します。
【味噌ホル鉄板】
こちらは天神本店のメニューにはなく、KITTE博多店で購入したものです。
おつまみメニューは店舗によって異なるので、注意が必要です。
詳しくは店舗ホームページでご確認ください。

ホルモンがプリップリッでとってもおいしかったです。
ちょっと冷めてしまいましたが、この後、電子レンジで温めて食べました。
【焼きらーめん】

豚骨ベースにソースの味がやみつきになりました。
こちらもとてもおいしかったです。
翌日にも買って飛行機で食べようと思っていたのですが、時間がなくて買えませんでした😢
豚骨ラーメンが苦手と思っている人でもおいしく食べられるそんなラーメンでした。
食べるものもどれもおいしくて
おすすめ度★★★★★満点です!

コメント