今回ご紹介するのはハウス食品さまから頂いた「楽園のサテトム」を使った春巻です。前回モニターで頂いたときに思いついたアイデアだったのですが、使い切ってしまってそのまま買うのを忘れ、作るのも忘れていたお蔵入りとなっていた料理。ふと先日スーパーでエビを見かけたときに思い出したので、やっと作ることができました。
サテトムはエビのペーストが入っているので、エビと相性が当然いいわけですよね。
だったらエビ春巻をサテトム味にしたらおいしいんじゃないかと思ったら、やっぱりおいしいです😋
しかも今回エビは半額でゲットできました😆
サテトムがふんわり香るエビ春巻です。
今回はエアーオーブンを使った揚げない春巻ですが、もちろん油で揚げてもおいしいです。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-1-1000x1328.jpg)
材料(細いもの5本分)
- エビ 6尾(100g)
- サテトム 小さじ1
- ミニ春巻の皮 3枚
- 水溶き小麦粉 少々
- サラダ油 適量
- ボスコ シーズニングオイル お好みで
- エビの下処理用の塩 小さじ1/2
- エビの下処理用の片栗粉 大さじ1
- エビの下処理用の水 大さじ2
下準備
エビは塩でもんでから、片栗粉と水を入れてもんで流水で流して水気をきります。
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-1-1000x752.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-2-1-1000x752.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-3-1-1000x752.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-4-1-1000x752.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-5-1-1000x752.jpg?ssl=1)
作り方
1. エビを適当な大きさのみじん切りにします。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-7-1000x752.jpg)
2. サテトムと混ぜます。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-8-1000x752.jpg)
3. 春巻の皮を半分に切って巻きます。
私はこの春巻の場合、具材を真ん中に置いて、両端を折り込んで水溶き小麦粉で留めて、
巻いたら巻き終わりも水溶き小麦粉で留めます。
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-12-1000x752.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-13-1-1000x752.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-14-1-1000x752.jpg?ssl=1)
水溶き小麦粉はこんな感じです。ゆるすぎずねとねとしすぎずで。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-9-1000x752.jpg)
4. オイルスプレーで油を全体にかけます。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-15-1000x752.jpg)
ボスコシーズニングオイルをかけてもおいしく風味豊かにできますし、1本ずつ違うフレーバーにできて楽しいです。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-16-1000x752.jpg)
5. エアーオーブンを190℃に予熱して、温まったら190℃で10分ほど加熱します。
![](https://beauty-foodie.com/wp-content/uploads/2022/05/recipe-satetom-shrimp-spring-rollis-procedure-17-1000x752.jpg)
この春巻に合わせるならやっぱりビールかな?
私はビールがちょっと苦手なので、白ワインを合わせて食べました。おいしかったです。
でもたぶんビールやハイボールがよく合うと思います😋
作り方も味付けも簡単なので、皆さんもぜひ試してみてください。
このレシピがお役に立てますように!
![ネクストフーディスト](https://i0.wp.com/beauty-foodie.com/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif?w=1256)
コメント