こんにちは。
今回も「キリンビール×レシピブログ」のコラボ広告企画のモニターで、プレゼントしていただいた「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」を使ったマイヤーズサワーのご紹介です。
もうお酒が大好きで、カクテルやサワーを自宅で作るのも大好きなので、いろいろ飲んでみたくなっちゃいます。
前回ご紹介したときに使ったフルーツのなかのパイナップルが余ったので、これを使っておいしいトロピカルなサワーを作りました。
フレッシュパイナップルのマイヤーズサワー

なにやら、色といい、泡の感じといい、ビールみたいですね。
これ、トロピカルで、大人のサワーって感じでおいしかったです😋
これも作り方は簡単です。
サワーの材料の他に用意するのはパイナップルだけです。
私の作った材料と手順をご紹介しますが、パイナップルの分量もお好みで大丈夫です。
材料
- パイナップル 60gくらい
- マイヤーズラム 60ml
- 強炭酸水 適量
作り方
1.パイナップルと氷3~4個くらい入れて、ミキサーかハンドブレンダーでペーストにします。
庫のペーストは、最後に加えるので、用意ができるまで冷凍庫にいれておきます。
このペーストがふわふわしてておいしいんです😋



2.グラスにマイヤーズラムと氷を入れ、炭酸を加えてマドラーで混ぜます。


3.冷凍庫に入れておいたパイナップルペーストをそっと注ぎます。

これで完成!

スピリキサワーでウチ飲みレシピ
フルーティーで常夏な感じがして、しかもとても飲みやすかったです。
他のフルーツも試してみたいです。
そして今回は適当なおつまみではなくて、このドリンクに合わせてとっておきのお料理を作りました。
ラム酒には甘いもの、しょっぱいものなど幅広いジャンルの料理が合いますが、ラム酒の発祥はカリブ諸島といわれているので、ラテン系の料理が合うんじゃないかなと思い、今回作ったのはタコスです。

私はタコスが大好きで、よく作るのですが、今回はちょっと本格的な具材のタコス。
ポークカルニタスといって、メキシコのタコスの具材ではとてもポピュラーなんです。
これを久しぶりに作って、パイナップルのマイヤーズサワーと合わせたら、もう相性抜群でした。
このタコスにはダントツコーントルティーヤのほうが合うんですが、今回コーントルティーヤがなくて、小麦粉のフラワートルティーヤのタコスです。
このタコスのレシピについては次回の投稿でご紹介します。
今回はサワーのご紹介だけでごめんなさい🙇
サワーのレシピとタコスのレシピがそろったら、ぜひおそろいで試してほしいおすすめメニューです。
カルニタスのレシピはこちら
この記事は、「キリンビール×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しているものです。
コメント