体調不良でも楽々!料理できない日でも作れる簡単レシピ!レンチン玉子雑炊

スポンサーリンク

体調が悪い時や二日酔いで、料理するのが億劫になることがありますよね。そんな時でも、簡単に作れるレシピがあれば、栄養バランスの良い食事を摂ることができます。

今回は、体調不良や二日酔いの時でも作れる、簡単で美味しいレシピを紹介していきます。
ご紹介するレシピは、消化にも良くて、栄養も摂れる簡単玉子雑炊です。

具合悪いときって卵溶くのも面倒ですよね。
洗い物もなるべく少なく済ませたい。
この玉子雑炊は、鍋も、卵を溶くボウルも必要なくて、電子レンジの前で待つだけでいいんです。

【材料 1人分】

・パックのご飯 1パック
・冷凍ほうれん草 15gくらい
・卵 1個
・水、またはお湯 250ml
・ほんだし 小さじ2
・塩 少々

【作り方】

1.大きめのどんぶりにご飯(パックのがなければ温かくても冷たくてもOK)、水、顆粒和風だし、塩、冷凍ほうれん草を入れて、電子レンジでグツグツするまで加熱します。600Wで約5〜7分くらいです。

POINT!
お湯のほうが早く仕上がります。
塩はレンジ加熱の後に味見をしながら入れてもOKです。

2.卵を割り入れ、よく混ぜて、再度電子レンジで30秒ほど加熱します。

3.よく混ぜたら完成です。

熱々を食べれば、おなかもあったまって、ほっこりします。
具合が悪かったり、調子が悪いときに、これを思い出して作ってもらえたらうれしいです。

「レシピブログ」というレシピサイトに登録しています。気に入っていただけたら、👇をポッチとクリックしていただけるととてもうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました