冬といえば鍋ですが、おいしいもつ鍋を自宅で作るのって大変です。
もつ鍋は、元々は九州地方発祥の鍋料理で、もつが苦手な私がもつ鍋に手を出してハマったのも九州に行ったときでした。
もつ鍋には新鮮なもつが欠かせません。
もつの下処理にもおいしくなる秘訣があるようで、なかなか素人には難しいですよね。
でも近年では、お取り寄せで極上のもつ鍋を楽しむことができるようになりました。
そしてもつ鍋にハマっていくうちに、いろいろ気になるもつ鍋を見つけて、比較してみたので、今回は、おすすめ&気になるもつ鍋お取り寄せ3選を紹介します。
ふるさと納税利用ならこれ!博多もつ鍋やま中
私が初めておいしいと感動したもつ鍋店です。
臭みがなく、もつ鍋のイメージが変わりました。
とにかく上品な味です!
醤油味なら👇
3人前をお探しなら👇の福岡市のふるさと納税サイトから他商品が見れます。
やま中のもつ鍋レビューはこちら👇
野菜まで材料すべてがそろって1人前から!博多おおやま
こちらは2回目に博多で食べたもつ鍋です。
こちらも博多もつ鍋の超有名店!
旨みがギュッと詰まった、九州産も使用した国産牛の小腸を丁寧に10gずつにカットしているので、食べやすいです。
プリップリの食感がやみつきになりました。
数種類の味噌とオリジナルのタレを合わせた濃厚なみそ味がおいしいです!
醤油味、塩味が1人前~6人前まで選べて、自由自在。
そしてなんともありがたいのが、野菜付きにすることもできるので、届いてすぐに全部が揃うんです!
通販限定の味も期間限定であることもあるのも魅力です!
☆注目ポイント☆
・1~6人前対応
・野菜付きにできる
・通販限定味あり(2~4人前)
・単品メニューあり
・もつ焼きあり
・追加もつあり
京の行列店のもつ鍋 亀八
京都に行ったら食べてみたいと思っているもつ鍋店です。
先日オンラインで購入できることを知って、購入しようと思っている注目のお店です。
近江牛の小腸を丁寧に丁寧に機械を使わずに下処理して、白みそと京だしを合わせただしで、京都を感じることができるスープに仕上がっているそうです。
また、〆の麺がとてもおいしそう😋
絶対すぐに買うと思うので、買ったらご報告しますね🎵
京出汁が効いたあっさりまろやか京もつ鍋【京もつ鍋亀八】☆おすすめポイント☆
・白みそベース、カレー風味の黄、旨辛の赤、醤油味
・近江牛の小腸使用
・麺付き
・追加の黒毛和牛もつ、松坂牛もつ
・北海道、沖縄以外1配送先につき10800円(税込)以上の注文で送料無料
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もしおすすめのもつ鍋あるよっていうのがあったら、教えてもらえるとうれしいです😊
コメントでも、Instagramでもお待ちしています♬
コメント