当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

フーディストノートMagazine創刊記念イベントに参加!会場の様子や特典を詳しくレポート

スポンサーリンク

こんにちは。
2025年2月、人気フーディストさんの厳選レシピをまとめた「フーディストノートmagazine」が新たに誕生し、その創刊記念イベントに行ってきました!
会場は、レシピブログ、フーディストノートなどを運営しているアイランド株式会社のある、外苑前駅アイランドスタジオ。
2人の豪華ゲスト、人気料理家の山本ゆり様とMizukiさまのお料理デモやトークもあり、会場は楽しく大盛り上がり。さらに、来場者限定の特典もありました!
この記事では、イベントの様子や注目ポイントをたっぷりレポートします。

今回のイベントは、すごく応募者の方が多かったようで、その倍率はなんと8倍以上だったそうです。

あ~、これで今年の運は使い果たしました💦

👇今回発売されたフーディストノートMagazine👇

amazon詳細ページへ

どれも手軽にできて、おいしいレシピばかりが厳選されてます!

スポンサーリンク

人気料理研究家Mizukiさんと山本ゆりさんの料理デモ

でも、それだけの価値のあるイベントで、パーティーで、人気料理家の山本ゆりさんとMizukiさんのお料理デモを見ることができた上、試食までさせていただきました!
会場からはお二人の料理の様子はなんとなく見れても、手元が見れないということで、プロジェクター越しにお料理をされる手元まで見ることができました。

試食&歓談タイム

やっぱり絶大なる人気の王者の料理はうんまかったです!
先月、コロナにかかって味覚がイマイチに感じてたけど、そうではなかった😰
美味しいものはおいしいと、ちゃんと感じることができた!
私ももっと頑張らねば!

Mizukiさんと山本ゆりさんのお料理試食

写真左がMizukiさんが作られた「鶏むね肉の唐揚げハ二マヨソース」
Magazineの11ページに載っています。
作り方には「鶏肉は1センチのそぎ切りにする」とありますが、
実はそぎ切りにしてしまうの見た目のボリュームもなくなってしまうし、
いかにも鶏むね肉な食感になってしまうので、
実はぶつ切りにして、包丁で切り込みを入れると鶏もも肉のようなボリューミーな見た目と食感になるんだそうです。
確かに食べ応え感が鶏もも肉みたいで、本当においしかったです。

写真右は山本ゆりさんが作られた「えびのトマトバターカレー」
別冊付録の20ページに載っています。
えびを使ったカレーですが、鶏肉でもできるそうです。
ゆりさんは普段は鶏肉で作り、ここぞというときにはえびで作るそうです。
お話をしながら、あっという間にできてしまうカレーでした。
玉ねぎのシャキシャキ感が残っていて、すごくフレッシュ感がありつつも、しっかりとしたコクを感じられるひと品でした。

お料理のデモ中もためになるお話、笑えるお話、めちゃくちゃ楽しかったです。

マジでこの上ない幸せ💕

ビュッフェ

料理デモとトークが終わった後は、お二人が作った料理をいただきながら、ビュッフェ形式の軽食と飲み物をいただきながら、他の参加者さんとお話を楽しみました。

おしゃれでおいしい料理♪
特に豆腐ときな粉のフムスがおいしかったです。

菜の花との相性がとてもよかった😋
ただの菜の花好きなのかも?

会場には、他の人気料理家さんたちもいらっしゃっていました。
私の知る限りでは、つくりおき食堂のまりえさん、脱サラ料理家のふらおさん、たっきーママさん。

お土産

フーディストノートMagazineなので、もちろんこのMagazineをいただき、
歓談タイムの後半はサイン会になってました。
たぶんそういうスケジュールは組んでいなかったと思うのですが、
お二人にサインをもらいたいファンの方ばかりで、お二人の前には長蛇の列💦
お二人ともひとりひとりにやさしい対応をしていらっしゃいました。

スケジュールも押しているだろうし、なんか申し訳ないな、なんて思いつつも、私ももちろん、いただいてしまいました!

お土産はこれだけじゃありません。

こんなたくさんもの商品もいただきました!
昨日は料理ができなかったので、今日はこの中から何を作ろうかワクワクしています。

とても貴重な体験をさせていただきました。

今年で料理の発信をやめようかなとか、ちょっと考えてるここ数ヶ月ですが、発信をやめる前にこういう体験ができたこと、本当に本当に幸せです。

少なくとも、今年いっぱいは頑張リすぎず、無理せず、おいしい料理が出来たら発信していこうと思っています。

来場したみんなのためにトークやサイン、個々に丁寧にご対応いただいた、山本ゆり様、Mizukiさま、本当に本当にありがとうございました。

そして、素敵なパーティーを開催してくださったアイランド株式会社の皆さま、ありがとうございました😊

パーティーのお料理もとてもおいしくいただきました!

お土産もたっくさんありがとうございました✨

「レシピブログ」というレシピサイトに登録しています。気に入っていただけたら、👇をポッチとクリックしていただけるととてもうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました